パッと韓国!自治体データ|慶尚北道の情報
このページでは韓国の第一級行政区画(日本の都道府県に相当)である慶尚北道(原語:경상북도、英語:Gyeongsangbuk-do)の情報を統計データを中心にして紹介していきます。
なお慶尚北道の人口規模は2594719人であり、それは韓国全体における人口シェアの5.52%に該当する数字となっています。
慶尚北道は大韓民国の東南部にある道であり東に日本海に面している。また日本海中に浮かぶ鬱陵島も行政区域(鬱陵郡)としており、国際法上正当な日本領土に定められている竹島(韓国名は独島)についても、韓国は国をあげて鬱陵郡の一部であると主張し、なおかつ実行支配(いわば占領)している状態が続いているため国際問題となっており、いまだ解決の目処は見えていない。国際的な友好都市にはアメリカ合衆国オハイオ州、中国河南省、ロシアのイルクーツク州、南アフリカのノースウェスト州などがある。日本については島根県と姉妹都市関係にあったが、島根県側に、島根県が竹島の日を制定したことを理由にした姉妹都市関係の破棄を通告し、現在に至っている。
基本情報
行政区域分類コード | 37 |
第一級行政区画名 | 慶尚北道 |
第一級行政区画名(原語) | 경상북도 |
第一級行政区画名(英語) | Gyeongsangbuk-do |
統計情報
統計の項目 |
統計年代 |
データ |
国内シェア |
国内順位 |
人口 | 2005 | 2,594,719 | 5.52% | 5位 |
農家の世帯数 | 2008 | 203,169[世帯] | 16.76% | 1位 |
農家人口 | 2008 | 490,120[人] | 15.38% | 1位 |
製造業=事業所数 | 2008 | 4,016[件] | 6.83% | 5位 |
製造業=従事者数 | 2008 | 213,638[人] | 8.66% | 3位 |
製造業=出荷額 | 2008 | 128,692,583[百万ウォン] | 11.53% | 3位 |
製造業=付加価値 | 2008 | 45,241,425[百万ウォン] | 12.25% | 2位 |
製造業=有形固定資産年末残高 | 2008 | 32,144,479[百万ウォン] | 9.11% | 5位 |
商業[卸小売業]=事業所数 | 2008 | 88,836[件] | 5.99% | 5位 |
商業[卸小売業]=従事者数 | 2008 | 204,695[人] | 4.79% | 6位 |
商業[卸小売業]=売上高 | 2008 | 22,172,606[百万ウォン] | 3.05% | 7位 |
商業[卸小売業]=人件費 | 2008 | 1,411,757[百万ウォン] | 2.65% | 7位 |
商業[卸小売業]=賃借料 | 2008 | 417,186[百万ウォン] | 2.52% | 7位 |
小売業=大型小売店の販売額 | 2009 | 104,828[百万ウォン] | 2.26% | 10位 |
三次産業[商業含むサービス業]=事業所数 | 2005 | 132,890[件] | 5.81% | 5位 |
三次産業[商業含むサービス業]=従事者数 | 2005 | 420,120[人] | 4.62% | 6位 |
三次産業[商業含むサービス業]=売上高 | 2005 | 37,555,966[百万ウォン] | 3.08% | 12位 |
トラックバックURL
更新履歴
本サイト全体の最新の更新履歴を表示します。詳細はリンク先を確認してください。