パッと韓国!自治体データ|全羅南道の情報
このページでは韓国の第一級行政区画(日本の都道府県に相当)である全羅南道(原語:전라남도、英語:Jeollanam-do)の情報を統計データを中心にして紹介していきます。
なお全羅南道の人口規模は1815174人であり、それは韓国全体における人口シェアの3.86%に該当する数字となっています。
-
基本情報
行政区域分類コード | 36 |
第一級行政区画名 | 全羅南道 |
第一級行政区画名(原語) | 전라남도 |
第一級行政区画名(英語) | Jeollanam-do |
統計情報
統計の項目 |
統計年代 |
データ |
国内シェア |
国内順位 |
人口 | 2005 | 1,815,174 | 3.86% | 9位 |
農家の世帯数 | 2008 | 185,569[世帯] | 15.31% | 2位 |
農家人口 | 2008 | 438,961[人] | 13.77% | 2位 |
製造業=事業所数 | 2008 | 1,291[件] | 2.19% | 19位 |
製造業=従事者数 | 2008 | 68,096[人] | 2.76% | 15位 |
製造業=出荷額 | 2008 | 95,240,272[百万ウォン] | 8.54% | 6位 |
製造業=付加価値 | 2008 | 22,672,904[百万ウォン] | 6.14% | 7位 |
製造業=有形固定資産年末残高 | 2008 | 21,750,228[百万ウォン] | 6.17% | 6位 |
商業[卸小売業]=事業所数 | 2008 | 61,750[件] | 4.16% | 10位 |
商業[卸小売業]=従事者数 | 2008 | 141,906[人] | 3.32% | 10位 |
商業[卸小売業]=売上高 | 2008 | 15,833,945[百万ウォン] | 2.18% | 12位 |
商業[卸小売業]=人件費 | 2008 | 962,396[百万ウォン] | 1.80% | 13位 |
商業[卸小売業]=賃借料 | 2008 | 205,159[百万ウォン] | 1.24% | 15位 |
小売業=大型小売店の販売額 | 2009 | 64,778[百万ウォン] | 1.40% | 13位 |
三次産業[商業含むサービス業]=事業所数 | 2005 | 95,248[件] | 4.16% | 8位 |
三次産業[商業含むサービス業]=従事者数 | 2005 | 300,754[人] | 3.31% | 11位 |
三次産業[商業含むサービス業]=売上高 | 2005 | 27,807,545[百万ウォン] | 2.28% | 19位 |
トラックバックURL
更新履歴
本サイト全体の最新の更新履歴を表示します。詳細はリンク先を確認してください。
このページへのトラックバック
【0】.韓国・木浦市のジャパンタウン [ソウルに吹く風~♪パラム3♪] 2010-07-28 01:11:19
1月14日の韓国・中央日報に興味深い記事が出ていた。木浦市務安洞にある「ジャパンタウン」に、日本人が経営する和食店第1号店「さくら」がオープンした、というのだ。ジャパンタウン? 韓国にもチャイナタウンはあるが、ジャパンタウンは初耳...