パッと韓国!自治体データ|忠清南道の情報
このページでは韓国の第一級行政区画(日本の都道府県に相当)である忠清南道(原語:충청남도、英語:Chungcheongnam-do)の情報を統計データを中心にして紹介していきます。
なお忠清南道の人口規模は1879417人であり、それは韓国全体における人口シェアの4.00%に該当する数字となっています。
忠清南道は韓国の中西部に位置する道であり西が黄海に面している。道庁所在地は既に分離独立済の大田広域市にある。友好都市に日本の熊本県やロシアのアムール州などがある。
基本情報
行政区域分類コード | 34 |
第一級行政区画名 | 忠清南道 |
第一級行政区画名(原語) | 충청남도 |
第一級行政区画名(英語) | Chungcheongnam-do |
統計情報
統計の項目 |
統計年代 |
データ |
国内シェア |
国内順位 |
人口 | 2005 | 1,879,417 | 4.00% | 8位 |
農家の世帯数 | 2008 | 160,734[世帯] | 13.26% | 3位 |
農家人口 | 2008 | 428,273[人] | 13.44% | 4位 |
製造業=事業所数 | 2008 | 2,886[件] | 4.91% | 8位 |
製造業=従事者数 | 2008 | 176,153[人] | 7.14% | 4位 |
製造業=出荷額 | 2008 | 113,011,761[百万ウォン] | 10.13% | 5位 |
製造業=付加価値 | 2008 | 36,391,576[百万ウォン] | 9.85% | 5位 |
製造業=有形固定資産年末残高 | 2008 | 39,499,156[百万ウォン] | 11.20% | 3位 |
商業[卸小売業]=事業所数 | 2008 | 64,457[件] | 4.34% | 8位 |
商業[卸小売業]=従事者数 | 2008 | 155,464[人] | 3.64% | 8位 |
商業[卸小売業]=売上高 | 2008 | 17,835,453[百万ウォン] | 2.45% | 9位 |
商業[卸小売業]=人件費 | 2008 | 1,290,108[百万ウォン] | 2.42% | 9位 |
商業[卸小売業]=賃借料 | 2008 | 371,311[百万ウォン] | 2.24% | 9位 |
小売業=大型小売店の販売額 | 2009 | 87,789[百万ウォン] | 1.89% | 12位 |
三次産業[商業含むサービス業]=事業所数 | 2005 | 94,603[件] | 4.14% | 9位 |
三次産業[商業含むサービス業]=従事者数 | 2005 | 308,514[人] | 3.39% | 9位 |
三次産業[商業含むサービス業]=売上高 | 2005 | 27,914,371[百万ウォン] | 2.29% | 17位 |
トラックバックURL
更新履歴
本サイト全体の最新の更新履歴を表示します。詳細はリンク先を確認してください。