パッと韓国!自治体データ|京畿道の情報
このページでは韓国の第一級行政区画(日本の都道府県に相当)である京畿道(原語:경기도、英語:Gyeonggi-do)の情報を統計データを中心にして紹介していきます。
なお京畿道の人口規模は10341006人であり、それは韓国全体における人口シェアの21.98%に該当する数字となっています。
京畿道は大韓民国北西部にあり北朝鮮と国境を接している地域である。道庁所在地は水原市。姉妹都市には日本の神奈川県や中国の遼寧省、米国のユタ州などがある。
基本情報
行政区域分類コード | 31 |
第一級行政区画名 | 京畿道 |
第一級行政区画名(原語) | 경기도 |
第一級行政区画名(英語) | Gyeonggi-do |
統計情報
統計の項目 |
統計年代 |
データ |
国内シェア |
国内順位 |
人口 | 2005 | 10,341,006 | 21.98% | 1位 |
農家の世帯数 | 2008 | 137,670[世帯] | 11.36% | 5位 |
農家人口 | 2008 | 434,244[人] | 13.63% | 3位 |
製造業=事業所数 | 2008 | 20,481[件] | 34.82% | 1位 |
製造業=従事者数 | 2008 | 725,393[人] | 29.41% | 1位 |
製造業=出荷額 | 2008 | 228,145,518[百万ウォン] | 20.45% | 1位 |
製造業=付加価値 | 2008 | 93,563,407[百万ウォン] | 25.33% | 1位 |
製造業=有形固定資産年末残高 | 2008 | 94,558,067[百万ウォン] | 26.81% | 1位 |
商業[卸小売業]=事業所数 | 2008 | 267,739[件] | 18.05% | 2位 |
商業[卸小売業]=従事者数 | 2008 | 815,675[人] | 19.09% | 2位 |
商業[卸小売業]=売上高 | 2008 | 131,346,789[百万ウォン] | 18.07% | 2位 |
商業[卸小売業]=人件費 | 2008 | 9,647,893[百万ウォン] | 18.09% | 2位 |
商業[卸小売業]=賃借料 | 2008 | 3,622,911[百万ウォン] | 21.86% | 2位 |
小売業=大型小売店の販売額 | 2009 | 1,047,826[百万ウォン] | 22.60% | 2位 |
三次産業[商業含むサービス業]=事業所数 | 2005 | 404,436[件] | 17.68% | 2位 |
三次産業[商業含むサービス業]=従事者数 | 2005 | 1,631,509[人] | 17.94% | 2位 |
三次産業[商業含むサービス業]=売上高 | 2005 | 192,353,134[百万ウォン] | 15.75% | 2位 |
トラックバックURL
更新履歴
本サイト全体の最新の更新履歴を表示します。詳細はリンク先を確認してください。
このページへのトラックバック
【0】.華虹門(水原華城) [世界ウノレノレソ滞在記] 2010-03-12 01:31:40
訪花随柳亭から見た景色。眼下には城郭の北から城内に流れてくる水原川の水門、華虹門が見える。...