パッと韓国!自治体データ|大邱広域市の情報
このページでは韓国の第一級行政区画(日本の都道府県に相当)である大邱広域市(原語:대구광역시、英語:Daegu)の情報を統計データを中心にして紹介していきます。
なお大邱広域市の人口規模は2456016人であり、それは韓国全体における人口シェアの5.22%に該当する数字となっています。
基本情報
行政区域分類コード | 22 |
第一級行政区画名 | 大邱広域市 |
第一級行政区画名(原語) | 대구광역시 |
第一級行政区画名(英語) | Daegu |
統計情報
統計の項目 |
統計年代 |
データ |
国内シェア |
国内順位 |
人口 | 2005 | 2,456,016 | 5.22% | 7位 |
農家の世帯数 | 2008 | 15,406[世帯] | 1.27% | 14位 |
農家人口 | 2008 | 45,413[人] | 1.43% | 12位 |
製造業=事業所数 | 2008 | 2,903[件] | 4.94% | 7位 |
製造業=従事者数 | 2008 | 93,635[人] | 3.80% | 11位 |
製造業=出荷額 | 2008 | 20,700,515[百万ウォン] | 1.86% | 27位 |
製造業=付加価値 | 2008 | 7,179,498[百万ウォン] | 1.94% | 26位 |
製造業=有形固定資産年末残高 | 2008 | 7,593,372[百万ウォン] | 2.15% | 22位 |
商業[卸小売業]=事業所数 | 2008 | 79,615[件] | 5.37% | 6位 |
商業[卸小売業]=従事者数 | 2008 | 210,512[人] | 4.93% | 5位 |
商業[卸小売業]=売上高 | 2008 | 29,892,939[百万ウォン] | 4.11% | 5位 |
商業[卸小売業]=人件費 | 2008 | 1,995,630[百万ウォン] | 3.74% | 5位 |
商業[卸小売業]=賃借料 | 2008 | 630,121[百万ウォン] | 3.80% | 5位 |
小売業=大型小売店の販売額 | 2009 | 238,766[百万ウォン] | 5.15% | 4位 |
三次産業[商業含むサービス業]=事業所数 | 2005 | 124,405[件] | 5.44% | 6位 |
三次産業[商業含むサービス業]=従事者数 | 2005 | 447,383[人] | 4.92% | 5位 |
三次産業[商業含むサービス業]=売上高 | 2005 | 51,084,437[百万ウォン] | 4.18% | 8位 |
トラックバックURL
更新履歴
本サイト全体の最新の更新履歴を表示します。詳細はリンク先を確認してください。
このページへのトラックバック
【0】.韓国地方旅行(2)テグ(大邱)の2日目[てつ校長のひとり言] 2010-03-12 01:22:26
[福岡市にある中村調理製菓専門学校・中村国際ホテル専門学校「てつ校長」のブログです]
韓国地方旅行、テグ(大邱)での2日目です。
1日目は比較的穏やかに終わったものの、楽しさも手伝って結構なお酒の量...