パッと韓国!自治体データ|ソウル特別市の情報
このページでは韓国の第一級行政区画(日本の都道府県に相当)であるソウル特別市(原語:서울특별시、英語:Seoul)の情報を統計データを中心にして紹介していきます。
なおソウル特別市の人口規模は9762546人であり、それは韓国全体における人口シェアの20.75%に該当する数字となっています。
基本情報
行政区域分類コード | 11 |
第一級行政区画名 | ソウル特別市 |
第一級行政区画名(原語) | 서울특별시 |
第一級行政区画名(英語) | Seoul |
統計情報
統計の項目 |
統計年代 |
データ |
国内シェア |
国内順位 |
人口 | 2005 | 9,762,546 | 20.75% | 2位 |
農家の世帯数 | 2008 | 2,445[世帯] | 0.20% | 153位 |
農家人口 | 2008 | 8,657[人] | 0.27% | 149位 |
製造業=事業所数 | 2008 | 5,186[件] | 8.82% | 3位 |
製造業=従事者数 | 2008 | 130,107[人] | 5.27% | 7位 |
製造業=出荷額 | 2008 | 29,494,625[百万ウォン] | 2.64% | 21位 |
製造業=付加価値 | 2008 | 12,468,663[百万ウォン] | 3.38% | 16位 |
製造業=有形固定資産年末残高 | 2008 | 6,973,120[百万ウォン] | 1.98% | 25位 |
商業[卸小売業]=事業所数 | 2008 | 323,246[件] | 21.79% | 1位 |
商業[卸小売業]=従事者数 | 2008 | 1,161,814[人] | 27.19% | 1位 |
商業[卸小売業]=売上高 | 2008 | 291,096,880[百万ウォン] | 40.06% | 1位 |
商業[卸小売業]=人件費 | 2008 | 22,996,260[百万ウォン] | 43.11% | 1位 |
商業[卸小売業]=賃借料 | 2008 | 6,860,828[百万ウォン] | 41.40% | 1位 |
小売業=大型小売店の販売額 | 2009 | 1,579,831[百万ウォン] | 34.07% | 1位 |
三次産業[商業含むサービス業]=事業所数 | 2005 | 525,850[件] | 22.99% | 1位 |
三次産業[商業含むサービス業]=従事者数 | 2005 | 2,699,676[人] | 29.69% | 1位 |
三次産業[商業含むサービス業]=売上高 | 2005 | 529,474,373[百万ウォン] | 43.36% | 1位 |
トラックバックURL
更新履歴
本サイト全体の最新の更新履歴を表示します。詳細はリンク先を確認してください。
このページへのトラックバック
【0】.ソウル地下鉄路線図:地下鉄3号線の延伸に対応[ポケット路線図] 2010-05-10 21:03:43
2010年2月末時点のソウル首都圏の鉄道路線図(日本語対応)が取り上げられている記事です。
よく見ると、仁川広域市や水原市繋がっている路線の様子もよく分かります。画像形式等でダウンロードも可能で便利と思います。
【1】.會賢洞の由来と沿革[Heart of Seoul....ソウル市中区です!] 2010-05-10 22:06:51
會賢洞は、会贤洞1街、2街、南仓洞などの南大門路5 街、ボンレドン1.2など7つのボムジョンドングァ南大門路3.4は、スンファドン一部の地域の行政を担当している銅の管轄区域の名称である...